レスポンシブ化した画面が実際どう見えてるか確認するには、端末をいっぱい用意しなければならない?
いやいや、そんなにいっぱい端末買えません!
そこで、便利なサイトをご紹介します。
細かい端末ごとに見え方を確認できます。
古い携帯端末も選べます。
まん中にあるURL欄に確認したいURLを入れて左上のアイコンをクリックすると端末名が出てきます。
見たいハード名を選ぶとその画面になります。
こちらは、違う画面サイズが一気に観れます。
上のボックスに調べたいURLを入れてリターンを押せば、各画面の大きさで表示されます。
幾つかの端末の大きさを切り替えて見れます。
端末内に表示されるリンクを押すと通常はブラウザに戻ってしまうサイトが多いですが、こちらはテスト画面のままリンクページに飛んでくれるので便利です。
右上の四角い枠に調べたいURLを入れて上に並んだ端末マークを押すだけです。
無料チェックサイトで十分!
この3つは、簡単に、そして直ぐにURLを入れるだけで各画像サイズでの見え方を調べられるサイトです。
会員登録が必要だったり、有料のものもありますが、確認だけでお金払いたくないですよね・・・
今回紹介したサイトでのチェックで十分だと思います。
手持ちのスマホがあるなら、実際に1度は確認してみた方が良いと思います。
こういったサイトでは、解らない不具合が確認できる事もあるようです。
最近は、アクセスの50%がスマホからのアクセスだとか。
スマホ表示侮るなかれです。
それにしても、古い解像度の無い携帯電話端末で見ると見れたものじゃないです。
今もそんな古い機種使っている人が、どれだけ居るのか。
ご老人がターゲットのブログなら仕方ないですが、携帯電話での見え方の不具合は、諦めても良いかもです。
スポンサーリンク