PhotoShopやIllustratorなどの画像作成ツールをお持ちの方は、それらを使用してマークを作るのが早いと思います。
そういったソフトをお持ちでない方は、無料の画像ツールを使用すると良いでしょう。
Mac、Windows対応フリーペイントツール
PhotoShopのような感覚で使えるツールで解りやすく高機能です。
無料で使えるのに、何でも出来るのでプロでも使えるレベルです。
機能が豊富なので最初は戸惑うかもしれませんが、アイコンを作るだけならそれ程苦労は無いと思います。
使い方が画像付きで細かく解説されているページもあるので、悩むことが無いと思います。
Windows/Mac/iPad/iPhone/Androidどんなデバイスでも使えるイラスト・マンガ制作ソフト。
こちらは、マンガを書くのに便利な機能が多いツールです。
モバイル端末でも使えるのが良いと思います。
動画を見ると解りますが、絵心があれば凄いのも書けます。
どのツールでもそうですが、絵心が無ければ当然それなりしかってところです。
ファビコンを作るだけなら「ファイアアルパカ」の方がお勧めです。
Windows、Mac両対応の画像処理ソフトです。
初心者には少し難しめです。
慣れれば出来ない事がほぼ無いほど、多機能なので覚えてしまうのも手です。
公式サイトは英語ですが、ソフトは日本語化出来ますのでご安心を。
メニューの「DOWNLOAD」を選ぶとWindows版、Mac版を選んでダウンロードできます。
2種類のダウンロード方法がありますが、「Download GIMP x.x.xx directly」を選んだ方が良いです。
使い方は、こちらのサイトに解説があります。
通常は自動で日本語化されますが、日本語化されない方は、以下の方法を試してください。
インストール時に「Additional Languages」をチェックします。
そういう選択が無ければ、必要ありません。
インストールできたら起動します。
メニューの【Edit】→【Preference】をクリック。
【Interface】で【Language】プルダウンから【Japanese】を選びOKしてください。
立ち上げなおせば、日本語化されているはずです。
バージョンなどの違いで【Language】メニューが違う場所にある可能性があります。
こちらもWindows、Mac両対応の画像処理ソフトです。
フリーハンドで書くのに特化されたソフトです。
ブラシのテストしてるだけで面白いですが、アイコン作るだけならちょっと向かないかもです。
公式サイトは英語で、日本語化も一応出来るようですがちょっと面倒かもです。
上記以外にも色々あるので「無料 ペイントツール」などで検索してみてください。
お絵かきツールなら、ファビコン以外にちょっとした画像も作れます。
ブログをやるなら1つくらいは、使えるようになっても損は無いと思います。
ドット絵サイト
ツール無しでファビコンを作りたい場合は、以下のサイトでどうぞ!
英語サイトなので解りづらいですが、ドットでマークを書いたら下の【Preview】内にある「Download Favicon」を押せば書いたアイコンがダウンロード出来ます。
こちらも英語サイトです。
ドットで書いたら右下の【Create Favicon】ボタンを押すと「Download the generated favicon」という文字が出てきますので、クリックするとダウンロードできます。
こちらは日本語です。
日本語は、やはり解りやすいです!
大きさを選べますので、ファビコンを作るのに最適でオススメです。
ドット絵ツールは、インストールして使えるフリーのものが沢山あります。
ファビコンは、解像度が低いのでドット絵でも十分対応できると思います。
オリジナルファビコンや画像を作成してみましょう!
スポンサーリンク
【さくらブログ 便利ツールの最新記事】